坂城運輸株式会社 さかうん通信 坂城運輸株式会社 さかうん通信

TOP > さかうん-通信 > その他
New!-坂城運輸のゆかいな仲間たち紹介:part62025年2月6日

 

こんにちは!坂城運輸です☆

 

今年も始まって、もう1カ月が過ぎてしまいました。

驚くような早さですが、ご紹介させてください!

1月6日から新しい仲間が増えました!

 

  

坂城運輸への道、New comer編!

早速どうぞ!!!

 

 

営業技術課希望で、20代前半のキラキラした

ナイスガイが、入社してくれました!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

前職はハウスメーカーの営業さんだそう。どうりで爽やか。

 

 

Mさん曰くインタビュー内にもありますが、

弊社の仕事・営業内容に驚きがあったようです。

「今までには無い感覚になれているので、続けられそうです!」

とのこと。

 

弊社の営業は「営業技術」という名にしており、

まずは現場の内容や技術を理解していることが非常に大切です。

 

そこで、営業志望でも、まずは現場にどっぷり浸かり、

仕事内容や仕組み、流れ、気持ち、などなど1から

体感していただいています♪

 

 

Mさんも、毎日良い顔して現場に出ています。

体を動かすのが好きな方(学生時代、運動部だった方や、

今でもスポーツされている方)などは、非常に向いていると思います。

 

そのうち鼻歌交じりで大型トラックを運転するのでしょう☆☆

 

 

さてさて、相変わらず坂城運輸の重量据付スタッフは

一緒に働く方を大募集しています!♪

何も経験は無くても大丈夫です^^

(というか経験があってくる方は、ほぼ居ません笑)

 

興味がある方なら、誰でもエントリーできますし、

機械理解がものを言う世界なので、

工業科卒業の方や機械工経験者、機械設計を

されていた方の募集も強化中です☆

詳細は、求人採用ページにてご確認ください♪

 

どんな車両有るんですか、など会社見学から

でもOKです♪ お気軽にご連絡ください^^

 

 

では、また次の記事でお会いしましょう!

ご安全に☆

カテゴリー:お知らせ
“2025”本年も何卒よろしくお願い致します!2025年1月16日

こんにちは!坂城運輸です☆

 

  

昨年は、色々な方にご愛顧いただきまして

誠に有難うございました。少し遅れてしまいましたが、

本年も何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

今年の坂城運輸スローガンはこちら。

”正しい習慣”。

社長が直々に手書きして

スローガンとして、掲示しております。

 

 

 

人それぞれ「正しい」の形はありますが、

自分たちの行っていることは「正しい」のだろうか、と

今一度、問い直して日々の業務にあたってほしい、

と社長からの訓示を頂きました。

 

 

運送業者として、ドライバーとして、

作業員として、事務員として、事業を営むものとして、

正しいのかどうか、直球で聞かれるとドキッとしますね…

 

 

我々坂城運輸は、昨年何度も載せさせていただきましたが

まだまだ足りない部分がたくさんあります。

考え抜かなければいけない事も山ほどあります。

 

こうなっていれば良いな、という理想だけはあるので

その理想とのギャップを埋める作業を、粛々と今年も

やっていきたいと思います。

その「粛々」を習慣化して、選択した道を、正解に

もっていきたいですね☆

 

 

さてさて、またさかうん通信に載せさせていただきますが、

年始から新入社員が2人、入社しました。

今年も忙しくなりそうな予感です☆

 

 

皆様、今年も何卒ご愛顧のほど

宜しくお願い申し上げます!

 

 

 

今年は弊社のある坂城町や、長野県の魅力もこの通信で発信して

いければ良いなーなんて、ほんのり思っています。

その第一弾(笑)

 

年始の休み中に行った、長野県南佐久郡小海町にある

「松原湖」での氷上釣りで釣れた「ワカサギ」の写真を載せさせて

いただいて失礼します♪(ほんのり過ぎる第1弾ですみません笑)

  

キレイな色☆★☆★☆★

カテゴリー:お知らせ
White Xmas!°˖✧˖°からの年末☆★2024年12月25日

こんにちは!坂城運輸です☆

 

 

メリークリスマス!

坂城運輸は本日も元気に営業中です*

今日は朝から目の前の山が雪化粧していて

非常に風情のある景色でした。

雪×山×トラック まるで日本画のような山

 

こういった景色を見ると

長野県ならではの風景だな、としみじみ感じます。

 

 

ただ、路面は雪で滑るので

全国の運送会社の皆様、道中お気をつけて☆

 

さてさて、ホワイトクリスマスを

過ごした後は、すぐに年末がやって参ります!!

 

心を亡くすと書いて「忙しい」。

皆様、お忙しい師走もあと少し、最後の

ラストスパートかと思います。

 

 

弊社も良い年明けにすべく、

また、来年も効率よくお客様のお荷物を輸送・据え付ける

ために、社内の整理整頓・倉庫内外の片付けに

励んでおります。

 

 

倉庫前にあった木の廃材なども・・・

 

何もなかったように片付き*

 

 

SCANIAが停まりました。

 

 

 

 

また、シート類は・・・

  

 

m(メートル)ごとにステンシルを打ち、

分かりやすいように整理整頓を進めました。

 

 

その他、色々と効率化を図るために

今まで出来てこなかったことを、1つずつ

行っている年末です。

 

 

地味なクリスマスですし、地道な作業の連続ですが

この地味の積み重ねが、いつかお客様への

大きな信頼と価値へと変わると信じて

社員一同、ひたむきに取り組んでおります。

 

 

 

 

2024年問題も開始され、揺れに揺れた運送業界ですが

弊社スタイルは「ロジック」&「泥臭く」。

(※尊敬する先生が現状をよく言い表してくださり、

その時から、この言葉頂いています。)

 

 

 

スマートにこなす企業様が多い中、

(早くそこに辿り着きたいですが・・・(苦笑))

坂城運輸は、まだまだまだまだ

泥臭く、地味・地道なことを理論立てて

行ってまいりたいと思います。

 

 

 

今年もあと少し!

最後、地道に拍車をかけて行ってまいりましょう!

 

 

さてさて!

相も変わらず坂城運輸では

一緒に働く仲間を募集中です!☆

特に、重量据付作業員/輸送ドライバーの

採用を強化中です^^

 

⇩*据付とは何ぞや?という方に*(過去「据付紹介」のアーカイブ記事です)⇩

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

重量機械_据付作業*紹介*|長野県の重量物輸送・海外輸送・工場移転なら坂城運輸株式会社

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

機械の設計や、機械工をされていた方も大歓迎です☆

気になる待遇は求人ページから閲覧ください**

※求人媒体にも掲載中です(^^♪

 

 

エントリーではなく、会社見学でも

全然大丈夫なので、お気軽に

ご連絡ください☆★

 

では、次の記事でお会いしましょう!!

ご安全に♪

カテゴリー:その他
坂城運輸のゆかいな仲間たち紹介part:52024年12月16日

こんにちは!

坂城運輸です。

もう、そろそろ今年も終わりが見えてきましたね。。

 

 

やり残したことが無いように、

色々ラストスパートかけますか~~☆★☆★

 

  

さてさて、本日は久しぶり

「坂城運輸への道」パート5!

働き盛りの30代、家族を持って活躍中です!!

ご紹介します^^ では、どうぞ!!

 

 

  

 

入社10年のTさん。

こんなに、いつも爽やかイケメンな感じですが

彼がOC(トラックにクレーンがついた車両)の

オペレーターをしていて、ふと見ると

こんな感じになっています。

 

 

 

 

特に、難現場や展示会などしびれるところでは

よく、この雰囲気になっています(笑)

 

 

やるときはやる、メリハリがついていて

格好良いですね♪

 

坂城運輸では現場の採用を強化中です☆

興味のある方は、採用ページからでも

各求人媒体からでも、お電話でも大丈夫ですので

お気軽にご連絡ください♪

 

 

では、また次の記事でお会いしましょう。

お気をつけて!♪

カテゴリー:その他
“天井クレーン”(3t~20t)2024年10月10日

こんにちは!坂城運輸です。

 

更新に大分、間が空いてしまいました。

その間に暑い日々が終わり、肌寒いくらいになってきましたね。

 

 

今もう長野県の夜はタオルケットでは眠れません…

 

 

さてさて、本日は弊社の倉庫に構える天井クレーンのご紹介☆

弊社は、倉庫が第1から第9まであります。

その倉庫内に、天井クレーンという物がついており、

トラックの荷台から直接荷物を取って倉庫の端まで

持って行けたり、手前に荷物があっても、飛び越えて荷物を

保管したりできたり、と何かと便利なんです。

 

※UFOキャッチャーのイメージですね。

 

ただ、その天井クレーンも性能がピンからキリまであり、

数百kgのものから、何十tを超えるものまで、、、

 

通常の工場様などですと数百kg、大きくても3~5t程度までが

多いかと思います。

 

 

そんな中、やはり重量物を荷扱いするために、

弊社の天井クレーンは3tから20tまで御座います。

 

  

詳しくはHPの「保有設備一覧」一番下へスクロール

していただければご覧になれますが、

改めて、一覧表を載せさせていただきます。

 

 

天井クレーンてどんなもの?

という方に、少し実際の写真を載せさせていただきます^^

 

10tの天井クレーンはこんな感じ。

一番使用頻度が高いので、少し良い味出ちゃってます。

※点検はしっかり行っております

 


 

こちら15tクレーン。

 

 

 

さらにさらに20tクレーン。

こちらも中々いい味出てますね。絵になります。

 


たまたまSCANIAトレーラーと20tクレーンがコラボ

していたので、思わず1枚パシャリ☆

 

 


天井クレーンとは関係ないですが

出撃を待つSCANIAトレーラー。

格好良くて思わずパシャリ☆

 

 

 

天井クレーンは、10t以上になってくると

建物の基礎から、その荷重に耐えられる構造で作るので

重量物の天クレがある倉庫は、基礎や梁が違います。

そこが、中々簡単に天井クレーン付き倉庫を

立てたり、現状の倉庫の天井クレーンをグレードアップできない

要因なのです。。

 

 

 

 

また倉庫って、完璧に効率化するの中々難しくないですか。

気付いたらずーーーーーーーっと置いてあるものがある…

なんてことも多々ありますよね。

 

 

弊社も倉庫内にずーっと置いてある、ちょっとした設備を見て

重量部の部長が「この設備はーらか置いてあるで」

と言っていました。

 

 

 

 

「はーらか」。

 

 

 

 

 

 

 

「はーらか!?」

 

 

 

 

 

私は長野県の生まれ・育ちですが

始めて聞いた方言、「はーらか」。ちょっと衝撃です。

これ、長野県民・県内在住の皆様にお聞きしたいですが、

はーらかって意味わかりますか?

 

 

 

え、世代間での違いも有る感じです?

 

 

 

 

私(平成2年生まれ)は、全く理解できず、

はーらかってなんすか!!!?と興奮気味に聞いてしまいました。

 

 

 

部長曰く「はるかかなた」で「はーらか」。

ずーーーっとって意味だでや、とのこと。

 

 

 

いやー興味深い。

長野県方言の記事は、どこかで1回書きます。絶対。

面白い方言多いんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

すみません、

話がそれてしまいましたが、

そういった、はーらか置いてある重たい荷物や

丁度、長野県経由して以北へ持って行きたい重量荷物が

ある、なんて企業の皆様はぜひ一度問い合わせてみてください♪

 

 

またこれも書きますが、長野県は日本列島の

中央に位置するので南北どちらにも輸送が可能です♪

4時間以内で荷物降ろして「お疲れでしたー」で

ドライバーさんを返してあげることも、もしかしたら

可能かもしれません♪ 

 

そして!

相変わらず、坂城運輸では、一緒に働く仲間を募集しています!

有難いことに事務(総合職)での採用は、いっぱいになり

 

 

業務拡大のため、

現場(機械据付・ドライバー)・営業の募集を強化中です!!

採用ページ、各種求人媒体から詳細ご覧ください^^

 

 

 

会社見学だけでも大歓迎です。

特殊なトラック見たい方、どんな道具を

使っているのか知りたい方、一度、お気軽にお電話くださいね^^

 

 

では、本日も皆様お気をつけて♪

カテゴリー:その他

TEL.0268-82-3105
FAX.0268-82-7165

〒389-0601 長野県埴科郡坂城町坂城10258[地図を見る(Googlemap)]  
E-mail/

[東御営業所]〒389-0505 長野県東御市和1546-1[地図を見る(Googlemap)

Copyright(C) 2015-2025 SAKAKI TRANSPORT CO.,LTD All rights reserved.