坂城運輸株式会社 さかうん通信 坂城運輸株式会社 さかうん通信

TOP > さかうん通信
電動フルフリー(3段マスト)フォークリフト(2.5t/3.5t)納車!2024年8月12日

こんにちは!坂城運輸です。

 

 

お盆真っ只中ですね。今年のお盆は

暑さに加えて、南海トラフや台風の心配など、

純粋な気持ちで休めたり、遊べたりしないかも知れませんが、、、

 

せっかくの連休ですので、災害時の対策だけしっかりとって、

日頃頑張っている分、エンジョイしましょう!

 

 

弊社も18日まではお休みいただいております。

 

 

ただ、現場はそうもいきませんね。。

今東海方面で大きな作業中、後半には関東方面で

難作業が控えています。

 

 

現場のみんなには先日、空調ベストを

用意しました。この暑さの中、全力で頑張っている

全国の現場の皆様、心から尊敬します!!!

 

 

暑さには十分に気を付けて、ご安全に作業をお願いします!

 

 

 

 

さてさて本日は、表題にもありますが

先日納車された電気リフトのご紹介です☆

 

 

まずはいつも通り写真から、ドン!

 

手前が2.5t 奥が3.5t

 

 

 

 

 

さあさあさあ、連続で写真が続きましたが、

改めて。

電動フルフリー(3段マスト)リフト2.5tと3.5tです!!!!!

 

 

写真の遠近感であまり大きさが変わらないように

見えたかも知れませんが、そうなんです。

実際、あまり変わりませんw

 

 

違いといえば、3.5tの方がフロントタイヤの

大きさが大きいのと、カウンターの重さ(当然ですが)

ぐらいに見えます。

 

どちらも、狭い現場で活躍してくれますね。。

 

 

 

電動リフトを乗ったこと有る方は分かると思いますが

電動リフトは、とにかく静か!動き出し、ブレーキ、

どれをとってもスムーズですし、かなり具合の良い

リフトなんです。

 

 

そんな、元々優れた電動リフトに今回、

フルフリー3段マストという性能まで

付けちゃいました。

 

 

なにがすごいかというと、

スタンダードマストやハイマストは、

高く上げていくとマストも一緒に上がっていくので

高さが厳しいところだとマスト分上げられません。

その点、フルフリーは、マストが一緒に上がっていかない

構造をしているので、屋根や下屋があっても最大限高く上げられるように

なっています。

 

 

 

文章で紹介してもピンとこないかも知れませんので、

動画でどうぞ!

 

 

【フォークリフト フルフリー3段マスト (youtube.com)k】

※フォークリフト専門店”ピーシーエス株式会社様”のHPから引用

 

 

 

工場内で高い位置で作業するには

これ以上ないくらいの優れものということですね^^

 

詳しい仕様を載せておきます!

 

 

 

 

 

運転席はこんな感じです。

やはり新車は気持ちが良いですね…

 

 

 

早速、納車されてから何度も何度も

稼働しております!!!!

トラックに乗った姿がまた、格好良くて…(笑)

日本全国津々浦々、縦横無尽に活躍してくれています^^

 

 

弊社では、貸し出しも可能なので

全国の重量屋さん、気軽にお問い合わせください^^

 

 

また坂城運輸では、一緒に働く仲間を募集しています!

特に現場の募集を強化中です!!

採用ページ、各種求人媒体から詳細ご覧ください^^

会社見学だけでも大歓迎です☆★☆★

特殊なトラック見たい方、どんな道具を

使っているのか知りたい方、一度、お気軽にお電話ください^^

 

 

ではでは!

準備はいいかね~~~!アイアイキャプテーン!(すみません

最近娘たちがハマっているスポンジボブのオープニングですw)

 

暑い日が続きますが、しっかり食べて、乗り切りましょう!

本日もご安全に!!

 

 

 

カテゴリー:お知らせ
坂城運輸のゆかいな仲間たち紹介part:32024年7月17日

こんにちは!坂城運輸です。

 

 

久しぶりの更新です!

さて、本日は仲間紹介いきますよ~~!!

坂城運輸では女性社員も沢山活躍してくれています。

 

女性社員第一発目。

Nさんの坂城運輸株式会社への道、ではどうぞ!!

 

 

 

 

この4月に入社してくれたNさん。

向上心もあり、何でも前向きに取り組んでくれています。

ベテランの社員さんから、丁寧に仕事を教えてもらっており、

インタビュー内にもありますが、ひとつずつ出来る仕事の

幅が広がっています!

 

 

坂城運輸では、一緒に働く仲間を募集しています!

特に現場の募集を強化中です!!

採用ページ、各種求人媒体から詳細ご覧ください^^

会社見学だけでも大歓迎です。

特殊なトラック見たい方、どんな道具を

使っているのか知りたい方、一度、お気軽にお電話ください^^ 

 

 

それでは、お気をつけて!

カテゴリー:お知らせ
“整える”2024年7月5日

こんにちは!

坂城運輸です。

 

  

 

毎日、暑くて大変ですね。

今は梅雨中ということもあり、湿気がすごくて

実温度よりも体感温度が・・・・・・ 

 

という感じですね。

 

 

 

 

 

さてさて、弊社は

毎年スローガンを掲げておりまして。

 

 

今年のスローガンは「貢献(こうけん)」。

年頭の挨拶とともに、社長から発表されました。

 

 

 

 

そして

昨年のスローガンが本日の表題。

 

 

 

 

 

 

 

「整える」

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

整える:

必要なものをすべてそろえること

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年、流行った

サウナに入ったあとの感想じゃないですよw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社に必要なこと、

1個人に必要なこと、

組織に必要なこと、

 

 

 

 

 

色々必要なことって、あるとは思うんです。

でもそれが「そろう」ことが非常に大切なんじゃ

ないかと思っています。

 

 

 

 

 

 

集めただけではなくて

そろっていること。

 

 

 

 

 

 

ただただ必要なものを集めただけでは

「整った」とは言いませんよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そこに目的があり、

その目的に沿って揃えられた時に

始めて「整った」というのでは

無いでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは最近あったことなのですが、

 

 

 

あるとき、1Fのトイレへ行って

ドアを開けた時に、スリッパが

綺麗に整っていたんです。

 

この1Fのトイレ、今までは、恥ずかしいですが

すごく汚くて、使うのをためらうくらいの

場所でした。

 

 

そこで、部長はじめみんなで知恵を出し合い

1Fトイレを使用する全員で1週間交代掃除を

する仕組みを開始。

 

今では、綺麗を保ったまま

スリッパが整っています。

 

 

まさにここに

「整う」の本質が詰まっていて、

 

 

「次来る人が綺麗に使えるように」

「見た目が綺麗な方が使っていて気持ちが良い」

これを整えた人は、何かしらの目的と

気持ちがあったはずです。

 

 

規模感は違えど、

「目的」をもって「そろえて」いけば

自然と全ての事は整っていくと信じています。

  

 

昨年のスローガンではありますが、

この「整える」というのは、

1年、2年で終わるものでは無く、

ずっと続けていく永遠のテーマですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の社長の口癖、

「整えて参りましょう。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

そしてそれを、続けて参りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

最後に整ったスリッパを載せて失礼します!

整ったものが目に見えると、

やれそうな気がしてきますね。

 

 

 

 

それでは、次の記事でお会いしましょう。

では、お気をつけて。

 

カテゴリー:その他
定期輸送部”安全運転講習会”2024年7月3日

こんにちは!

坂城運輸です。

 

 

いつも、さかうん通信を見て下さり

誠に有難うございます。

 

 

本日は少し真面目な話。

 

 

 

 

そういうと普段は真面目じゃない様に

捉えられてしまいますが(笑)

いつにも増して!真面目な話です。

 

 

 

 

 

先日、6/29(土)に

定期輸送部のドライバー、役職者全員が集まり

月1回行われる「安全運転講習会」が行われました。

 

 

 

講師は保険代理店の”つかさオフィス”様。

 

この「安全運転講習会」は、読んで字の通り

「安全」を達成、またキープするために

様々な角度から講習を行い、時にはお得意先様にも

ご参加いただきながら、1人ひとりの「安全への意識」を

高めていく、という取り組みです。

 

 

 

 

今回、つかさオフィス様には、「保険」という角度から

事故の恐ろしさ、具体的に言えば

社会的責任、周囲への影響、その他様々なリスクを

説明いただき、安全への意識を高め合う会になりました。

 

 

 

この講習、前回本社でも行っていただき、

私も参加させていただきました。

 

内容としては、かなり突っ込んだ内容になっておりまして。

もちろん概要や常識的なリスクを語っていただいた後に

弊社の加入している損害保険について具体的な種類も

挙げていただき、その上で「こんな事故を起こすと

このくらいの金額が年間かかってくる」 

 

 

会社としては「このくらい損を受けるので

皆様にもこのくらいの影響が出てしまう可能性が

出てくる」など、かなり具体的に説明して

いただきました。

 

 

中でも一番心に残っている一言は

 

 

 

「事故は会社の経営と社員の収入に直結します

安全は自分と家族のためです!!」

 

とハッキリ言っていただいたことです。

 

 

 

会社にお金を稼ぎにきていることは分かります

でもそれ以上に大切なことは、プロドライバーとしての意識を持つこと。

でないと、まずお客様に信頼されません。

お客様からの信頼がなければお仕事はいただけません。

そうなると、お給料にもなりません。

つまり、お客様からの信頼=お給料ということにもなります。

 

 

 

 。

 

 

 

 

 

「慣れてしまっている作業・運転だからこそ

改めて「基礎基本」に触れることが大切だと分かりました」

 

 

 

 

参加した方からの感想です。

月に1回、定期的にこの感覚へ戻ってくる。

ズレる骨だからこそ、定期的に整えないと

ズレっぱなしになる。

  

 

 

「大切なことは継続する」

 

 

 

 

 

この意識もまた非常に大切だと実感させられ、

企画・運営する役職者とは、思いを共有しました。

 

 

 

これからも、地味なことを愚直に継続していく。

その姿勢を会社全体で貫いていきたいと思います。

 

 

 

これからも、坂城運輸をよろしくお願い致します。

 

 

それでは、また

次回の記事でお会いしましょう!

お気をつけて!

カテゴリー:お知らせ
“7t電動キャリー”納品2024年7月1日

こんにちは!

坂城運輸です。

 

本日は、今年の初めに納品されました

杉国工業(SUGICO)様 ローリフトウォーキー 

3LW-3-50 7000kg(7t)低床タイプのご紹介です!

 

 

 

 

まずは荷姿ドン!

可愛い2台

 

 

壱号、弐号、の計2台おります。

 

 

 

この電動キャリーは、なんといっても

積載能力が7tなのにもかかわらず、5t電キャリの

サイズと同じ!且つ、低床タイプというのが一番

良いところなのです!

 

 

 

とにかく狭いところに対応でき、

使い手の力があろうがなかろうが、

男性だろうが女性だろうが、

7tまでの荷物は、軽々と持ち上げて

運んでくれるので、かなりの優れものです!

 

 

 

詳しい性能は下記に記載しております

▶杉国工業様 ローリフトウォーキー 3LW3-50-70-L85

▶能力7,000kg(7t) フォーク長1400mm(1m40cm)

フォーク外幅900mm(90cm)/フォーク最低位85mm/最高位205mm(20.5cm)

▶85mm超低床仕様

▶スピードリミッター付き

 

 

 

ここだけのお話ですが

お値段はなんと1台600万円近く致します。

 

ですが、

そこまでしてでも、お客様のお役に立ちたい!

簡単には回収できないのは100も承知ですが、、、

それでも1回1回の作業の効率化、丁寧さ、安全性、考えれば

決して高いお買い物ではない!

また、そこをご理解していただけるお客様たちに支えられている

感謝の気持ちも持ちつつ、将来への投資を致しました。

 

 

ぜひ、重量物を輸送・据付・移動するご予定が御座いましたら

ご用命いただければ幸いです。

 

 

 

こんな面白い道具を沢山持っている

坂城運輸では、一緒に働く仲間を募集しております!

採用ページ、各種求人媒体から条件を

見てみて下さい。

会社見学もお待ちしております^^

 

 

 

梅雨入りもして、じめじめとした気候が続きますが、

心は晴れやかに、毎日過ごして参りましょう!

それでは、お気をつけて!

カテゴリー:お知らせ

TEL.0268-82-3105
FAX.0268-82-7165

〒389-0601 長野県埴科郡坂城町坂城10258[地図を見る(Googlemap)]  
E-mail/

[東御営業所]〒389-0505 長野県東御市和1546-1[地図を見る(Googlemap)

Copyright(C) 2015-2025 SAKAKI TRANSPORT CO.,LTD All rights reserved.